2017年03月27日

【5月15日】
情報交換・アレルギー対応食品の試食
【7月17日】
心肺蘇生法の講習・救急車の呼び方訓練・エピペン模擬体験
【9月18日】
専門医を招いてのスキンケアの実際 講師 笠岡第一病院  林 知子先生
【11月20日】
アレルギーフォーラムIN浅口PARTⅢ
講師:南岡山医療センター 藤原 愉高先生
アレルギーを考える母の会代表:園部まり子さん
【1月15日】
講師を招いての小麦・乳・卵不使用のかぼちゃマフィン作り
講師:木の丸洋菓子店 山岡 理恵さん
| 来年度 開催 | 月 日 | 実施内容(予定) | 
|---|---|---|
| 第1回 | 5月21日 | ハッピースマイル総会・情報交換 | 
| 第2回 | 7月16日 | 緊急時の対応(緊急時の対応が必要な時、発見したらどうする?) | 
| 第3回 | 9月17日 | 食物アレルギーについて(管理栄養士さんのお話) | 
| 第4回 | 11月19日 | 情報交換・アレルギー食品の試食会 | 
| 第5回 | 1月21日 | 緊急時の対応(疾病や傷病の場合の応急手当の実際) | 
| 第6回 | 3月18日 | 今年度の反省と来年度の計画 | 
平成28年度は,アレルギーフォーラムの開催,フェイスブックや研究会での発表等での情報発信,スキンケア講習会や調理デモンストレーションの開催等,前年度に比べ活動が活発になりました。平成29年度も更に活動の充実が図れるようにしていきたいと思います。ハッピースマイルでは,現在参加者を募集中です。奇数月の第3日曜日浅口市健康福祉センターに集まって話をしたり,研修したり,いろいろな活動をしています。同じ経験・悩みを持つもの同士が集い気軽に話し合える場です。どうぞお気軽にご参加ください。お待ちしております。
ご参加ありがとうございました。有意義な会となりました。
